西区地域子育て支援拠点スマイル・ポートはみなさんの子育てを応援します!
ご利用案内
子育ての相談窓口
横浜子育てサポートシステム
スマイル・ポート通信
地域のお便り
貸し出しリスト
平成30年度重点目標
サイトポリシー
サイトマップ
ご意見、ご提案など
法人案内
過去ブログ
2017年1月~12月
2014年5月~2015年12月
それ以前のブログ
http://www.smile-port.jp/
モバイルサイトにアクセス!
横浜子育てサポートシステム
横浜子育てサポートシステム
ホーム
>
横浜子育てサポートシステム
横浜子育てサポートシステム西区支部事務局がスマイル・ポートになりました。
横浜子育てサポートシステム西区支部事務局がスマイル・ポートになりました。
子育てサポートシステムは、地域のなかで子どもを預けたり、預かったりする
ことで人と人のつながり
を広げ、地域ぐるみの子育て支援を目指す会員制の
有償支えあい活動です。
こどもを預けたい方(利
用会員)と子どもを預かっ
てくれる方(提供会員)
・両方かねる方(両方会員)それぞれが会員登録し
お互いの
信頼関係の上に成り立っている事業です。
子育てサポートシステム入会説明会
子育てサポートシステム入会説明会
横浜子育てサポートシステム
入会説明会のお知らせ
3
月 2
日(土)
3
月 14
日(木)
3
月 22
日(金)
時間 10時半~11時半
要予約・定員に達した場合締切
日程の都合がつかない方はご相談ください。
(予定が変更する場合もありますのでお問い合わせください)
場所 西区地域子育て支援拠点
スマイル・ポート研修室
申込み&お問い合わせ
電話、もしくは来館にて
お申込み、お問い合わせください
045-211-9707
社会福祉法人横浜市社会福祉協議会
社会福祉法人横浜市社会福祉協議会
横浜子育てサポートシステム ホームページ
子育てサポートシステムのしくみ
子育てサポートシステムのしくみ
「横浜子育てサポートシステム」を利用してみませんか?(利用会員)
「横浜子育てサポートシステム」を利用してみませんか?(利用会員)
☆対象になる子どもの年齢は
生後57日以上~小学校6年生までです。
☆どうしたら利用できるの?
横浜市内にお住まいの方が対象です。
まずは入会説明会にご参加下さい。
その後、登録手続きが必要です。
入会説明会には、お子さんも一緒にご参加できます。
☆利用できる時間や、料金は?
原則として午前7時~午後7時までが基本です。
宿泊を伴う預かりや、病児保育、家事の援助は行いません。
利用料金(報酬)
月~金曜日の基本時間=1時間800円
土・日・祝日、年末年始など基本時間以外 1時間900円
*その他、交通費やおやつ代などの実費が発生する場合が
あります。
*料金(報酬)の受け渡しは、会員間で直接行っていただき
ます。
☆どんな時に利用できるの?
☆自分の時間を作りたい!
買い物や美容院、習い事や趣味の時間など、
リフレッシュ目的でも利用できます。
☆
送迎してほしい
小学校・学童保育への送迎
保育園、幼稚園、小学校、学童保育、習い事や塾への送迎もできます。
☆一時的に預けたい
学校行事や冠婚葬祭、仕事、求職活動、通院、介護などの事情で
一時的に預ける
こともできます。
「子育てサポートシステム」であなたの時間を活かしてみませんか??(提供会員)
「子育てサポートシステム」であなたの時間を活かしてみませんか??(提供会員)
☆依頼の内容は・・・
☆自分の時間を作りたい
買い物や美容院、習い事や趣味の時間など、
リフレッシュ目的での依頼もあります。
☆送迎してほしい
保育園、幼稚園、小学校、学童保育、
習い事や塾への送迎の依頼もあります。
☆一時的に預けたい
学校行事、冠婚葬祭、仕事、求職活動、通院
、
介護などの事情で
一時的にお預かりすることもあります。
☆活動の時間帯や、報酬額は??
☆自分の空いている時間に・・・
原則 午前7時~午後7時までが基本です。
空いている時間内で、
動ける範囲で無理なく活動できます。
☆報酬は??
月曜日~金曜日の基本時間 1時間800円
土・日・祝日・年末年始など
基本時間以外は 1時間900円
☆どうしたら活動できるの??
☆特別な資格は必要ありません。
子育て支援に熱意と理解があり、安全に子どもを預かる
ことができる、
満20歳以上の健康な方。
☆横浜子育てサポートシステムの事務局が運営する
3日間の研修受講が必須です。
3日間で乳幼児期・学童時期の子どもの発達について、
幼児安全法、
地域における子育て支援などを学びます。
☆コーディネーターが活動をサポートします。
実際に活動する際は、預かる場所において、
コーディネーターが同席する事前打ち合わせがあり、
安心して活動に臨むことができます。
子育てサポートシステムでよい近所づきあいを
子育てサポートシステムでよい近所づきあいを
利用会員、提供会員それぞれから
「横浜子育てサポート
システ
ム
をきっかけ
に
近所でよいお付き合いができるようになっ
た」
と
喜びの声が聞かれます。
このような良い関係を築く
ために、
ちょっとしたマナーや気づかいが必要です。
例えば「あいさつや感謝の一言を忘れない」
「迷惑な
時間帯には電話を控える」など、
多くの方に気持ち良く
システムを利用していただくため、
心に留めてもらえると
嬉しいです。
まずは説明会にご参加を
まずは説明会にご参加を
毎月2回スマイル・ポートにて開催します。
事前にお申し込みください。
もちろんお子さんも一緒に参加できます。
日程はホームページのトップにあるお知らせ、
または、
スマイル・ポートつうしんでお知らせします。
日程が合わない場合はご相談ください。
横浜子育てサポートシステム 西区支部事務局
横浜市西区みなとみらい3-3-1三菱重工横浜ビル3階
西区地域子育て支援拠点スマイル・ポート
【電話】045-211-9707
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
スマイル・ポートとは
|
フロア紹介
|
スマイルブログ
|
For Foreign People
|
ご利用案内
|
子育ての相談窓口
|
横浜子育てサポートシステム
|
スマイル・ポート通信
|
地域のお便り
|
貸し出しリスト
|
平成30年度重点目標
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ご意見、ご提案など
|
法人案内
|
過去ブログ
|
<<NPO法人はぐっと>> 〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町1-17-2 サンヒルズ102 TEL:045-312-9202
表示:
スマートフォン
|
パソコン